短気って取り柄なのかもしれないと思いつつあるmicaです。
いや〜今回は、短気で待てない私でよかったわ
と感じました(笑)
グーグルアドセンスを申請して
2週間経っても結果が来なくて
「遅いな〜」と思って
あることをやってみたら
半日で承認されたので
その経験をシェアします。
- アドセンスの結果がこない、遅いとモヤモヤしている人
- これからアドセンスの申請をする人
- これからblogを始める人
申請時の状況
- blog開設2日
- 7記事程度
- アフィリエイトなし
- 写真は貼りまくり
- 記事の文字数は1000〜2000文字
とりあえず、承認されなくてもいいから申請してみた感じです。
いつもながら、「動きながら考えるタチ」ですね(笑)
止まってられない。
待っても待っても、結果がこない・・・
申請後のメッセージでは
「1日程度で審査は完了します。全てが終了したらメールでお知らせします。」
ということで
なんて思ってましたが・・・
待っても・待っても
全然結果が来ない!!!!!
1週間は、平穏に待ちながらblogを更新してたのですが、2週間を過ぎたあたりからは・・・
これ以上待てないわーーー!!!
Twitterをみていると
1日くらいで結果が返ってきてる人もいる中で
なぜこんなの遅いの〜?
という気持ちがどんどん大きくなって
承認されないにしても、早く連絡してほしい!
この半殺し状態が、とってもイヤーー。
承認されなければ、また申請しようと思ってたので
前にも後ろにも進めない状況が
とっても不快な心地だったんです(笑)
やっぱり、止まってられないんです(笑)
自分が動ける範囲でやれるだけのことを全力でやる!
ここでイライラしてても
blogの更新やクオリティにいい影響がないので
じゃあ、どうしようかな?と思ったんですけど
1日で結果が返ってきてる人がいるなら
「今待ってる申請をキャンセルして
新たに申請しなおしてみようかな。」と思いつきました。
そして
「あ、そういえばグーグルアカウントは
もう一つあるから、そっちで申請しよ!」
ってことになりました。
別のアカウントで申請したら半日で承認された!
結果、別のアカウントで申請したら
半日で結果が返ってきました♡
私が実際にやってみたことは
- 今貼り付けているアドセンスのタグを消去する
- 別のアカウントでアドセンスの申請をし、新たにタグを貼る
これだけ。
アドセンス のサイトでも
「タグを削除するだけで、申請をキャンセルできます。」
と書かれてありました。
アカウントを削除すると
もう二度とそのアカウントからは
アドセンスを使えないとも書かれてあったので
私はタグを削除するだけにしました。
これだけで、すぐに結果が返ってきたので
もっと早くやっとけば良かったですね(笑)
記事もちゃんと書いてて
アドセンス申請に必要なことを全てやった上で
それでも結果がこないっていうのは
結局は、申請のタイミングだけなんじゃないかな?
って感じました。
結論
アドセンス の結果が待てない時は
別のアカウントで申請しなおしてみる。
2週間以上経っても、結果が返ってこない時は
こういう方法も試してみてくださいね。
めっちゃ簡単なことでした♡