先日は
次女のバレエの舞台でした。
夢のような素晴らしい1日でしたが
この日に私が受け取ったことを
書いておこうと思います。
contents
【夢のような1日♡】オーケストラの生演奏でバレエ

出演したのは次女ですが
一緒に行った私も長女も
とても素晴らしい経験ができた1日でした♡

リハーサルの時も感動しましたが
本番はもっと感動しました。
本当に夢みたいな1日でした♡
色んな夢が叶った日でした♡
- 白鳥の湖をオーケストラとバレエで楽しめた
- 次女の成長をしっかり感じられた
- お友達との絆が深まった
- 親子でオーケストラコンサートに行きたいな〜がオマケで叶った
- サウンドオブミュージックのメドレーが聴けた(好きなんです)
- 3人でウキウキお疲れ会🍺
白鳥の湖をオーケストラとバレエで楽しめた
バレエを代表する名作の
「白鳥の湖」から
- 情景
- ワルツ
- 4羽の白鳥の踊り
- ハンガリーの踊り
の演奏があり
次女は
4羽の白鳥の踊りを
踊らせていただきました。
子供用にアレンジされた振り付けでしたが
子供達が出てきた時は
「わ〜かわいい〜♡」と
会場内にどよめきが起こりました。
大きなお姉さんたちの中で
ひときわ可愛さが強調されていましたね♡
生演奏なので
リハーサルでは
「曲のテンポがいつもより遅くて
踊りにくいかな〜」と
感じていましたが
本番は
子供達の踊りと音楽が
ぴったり合っていて
とっても感動しました。
お姉さんたちの踊りも
とっても優雅で
力強くて可愛くて美しくて・・・♡
長女も次女も
いい目標になったんじゃないかな〜
私自身もバレエ経験はないので
(大人になって、ちょっと習った程度)
私もこんな舞台を観て
バレエと音楽の素晴らしさを感じられて
とてもうれしかったです❤️
美しい音楽とバレエが
ますます大好きになりました。
次女の成長をしっかり感じられた

この舞台のお話をいただいたのは1ヶ月前です。
ちょうど次女がバレエを習い始めて1年くらい。
まだまだ「お遊戯感」があったのですが
今回の舞台で一気に
バレエっぽくなりました。
ポーズからして見違えるほどになったし
バレエの足も
いっぱい覚えられました。
この1ヶ月は
難しいことに挑戦していたと思います。
振り付けの始めの頃に動画を撮った時は
思わず笑ってしまうくらいだったんですけど
ほんとーーーーーーに
上達した!!
子供って上達するのが
速いですね〜。
羨ましい♡
この大きな成長に感謝です。
お友達との絆が深まった

バレエを習って1年ですが
イベントごとに
どんどんお友達との絆が
深まっているのを感じています。
レッスンだけだと
あまり話す機会がなくて
あまり興味もなさそうでしたが
イベントを一つ一つ経験する中で
お友達と仲良くなり
「一緒にできて良かった」
「一緒に頑張ったね〜」
「本番、うまく踊れたね〜!」
という一体感が深まっています。
私自身も同じ気持ちです。
一緒に楽しむ仲間ができてきて
とても豊かに
習い事を楽しめるようになったのも
こんな舞台を経験したおかげだと
感じてます♡
素晴らしい機会を与えてくださって
ありがとうございます❤️

親子でオーケストラコンサートに行きたいな〜がオマケで叶った
これは、ほんとにオマケなんですが
前から
「親子でオーケストラのコンサートへ
行きたいな〜」と思ってて
一度、
親子コンサートへ行ったことはありましたが
また行きたいな〜って
ずっと前に思ってたんです。
当日はバタバタしていて
すっかりこの願いのことは
忘れていましたが
改めてこの日のことを振り返った時に
「そういえば、親子コンサートが叶ったな!」
と気づきました。
バレエの出演以外の演奏は
客席でゆったりと
聴くことができたんです。
次女は、ちょっと疲れて
眠そうでしたが
長女は、じっくりと鑑賞していました。
知っている曲ではなかったので
長女の反応はイマイチでしたが(笑)
私自身、小学生の頃
年1回くらい行けるコンサートが大好きだったので
同じように「音楽の素晴らしさ」を
感じられたらいいな〜と思ってます。
サウンドオブミュージックのメドレーが聴けた(好きなんです♡)
白鳥の湖をオーケストラで聴けたのも
すごくうれしかったのですが
もう一つ贈り物があって
それが「サウンドオブミュージック」
何曲かのメドレーでしたが
有名な大好きな曲はほとんど聴けました❤️
ほんとに大好き!
また映画も観たくなりました。
今度観よう!
この曲のセレクトと同じだったような気がします。
映画でも出てきますが
「怖い時・不安な時は好きことを思い出す」
「私のお気に入り」を歌う場面ですね。
恐怖に飲み込まれそうになった時は
好きなことを思い出すのが一番♡
そんなことを
改めて思い出しました。
やっぱりあの映画は大好きやな❤️
3人でウキウキお疲れ会🍺
舞台が夕方で解散だったので
3人ともが大好きなLOFTで文房具チェックをして
シールを買って
それから、3人でご飯へ。
この日は
夫に三女はお任せしています。
長女が大好きな
「農場レストランモクモク」へ。
私は地ビールも頼みました(笑)

3人で今日の感想を伝え合って
楽しかった1日をシェアしました❤️
次女は
「今までで一番うまく踊れた。
バレエを習ってて良かった!
またやりたい。」と。
長女は
「私も次は(舞台に)出たい。」と。
それぞれ決めたことが
あったようでした。
私もバレエを
上手くなりたいな〜と思いました(笑)
お野菜もアイスもデザートも
もりもり食べて大満足で
帰ってきました。
夫へ
三女をみててくれて
ありがとう❤️
盛りだくさんでした

こんな感じで
書き出すとキリがなくて
ノートにもモリモリ書いています。
バレエで踊る・上手くなる以外にも
モリモリついてくる豊かさがあって
本当にいい経験になりました♡
あと
この日に確信したことがあって
それが
「親子の性格・素質の違いは人生を豊かにする♡」
それを書きたいんですけど
今日はここまでです。
ご感想はLINEまで〜♡