4月から朝活で使うノートを桜モレスキンにしました🌸
桜モレスキンにしてから
ノートを開けることが楽しすぎて
朝活の幸せ感が
グーーーーーーン!!とアップしてます。
- 桜モレスキンにしてからの私の変化
- 朝活でやっていること
- 朝活のなにが好きなのか
そんなことを書きますね♫
朝起きるのが楽しみすぎる♡

- ノートタイムをしたくて、朝は予定より早く目が覚める
- 思いついたらノートに書く回数が、劇的に増えた
- 暇があれば「感謝ワーク」をやっている
- ノートに触る時間が増え、手帳に使う時間が減った
- 早く寝たい・早く起きたい気持ちが、めちゃ強い!
これまでずっと
朝にモーニングページをしてきましたが
使うノートは
シンプルなMDノートかクリップブックでした。
シンプルなものが好きなので
ずっとこれでいい♡と使っていましたが
Instagramをみていると
桜モレスキンが
すごく気になってきて
試しに買って使ってみると
これがめちゃくちゃ良くて♡
新しい楽しみ♡が増えました。
先日blogで書いたように
「早起きを簡単にしてみた」のも
重なっていますが

とにかく
朝はなるべく早めに起きて
ノートに書きたい熱が
劇的に上がってますので
「早く朝にならないかな〜❤️」
という気持ちで
夜は眠りにつけます。
サイズはスリムA5なので
手に取りやすいし
なにより
表紙の桜柄が
見ているだけで
もっているだけで
テンションが上がります❤️
毎日、朝起きるのが楽しみになりますね!
お気に入りのアイテムを揃えるのも
朝活を充実させるポイントになるな〜❤️

5月はミニオンズを使おうか
スタバの桜ノートを使うか迷っています。
柄物ノートにするだけで
朝活の心地よさと、トキメキ度が
こんなにもアップするなんて・・・
なんでも体験してみないと
冒険してみないと
わからないものやな〜と
感じています。
朝活でやっていること

いつも4時に起きて、「なにやってるねん?」
てことなんですけど
- おいしいミルクティーを淹れる
- モーニングページ
- 感謝ワークたっぷり
- blog
4時〜7時の間に
これだけのことをできる日もあるし
①〜③までで
3時間を使い切ってしまう日もあります。
全部できたら大満足ですね〜❤️
いや、欲を言うと
「読書」もできたら、なおよし!
感謝ワークは、「マジック」の要領で
桜ノートを使い始めたタイミングで
またやり始めました。
毎日たっぷり時間をとって
感謝ワークをやって
感謝の気持ちでスタートできる1日の
素晴らしさや充実感を
実感しています。
大好きです♡
朝活をされている人は
ぜひマジックのワークもやってみてくださいね。
朝活=欲しくなる時間♡

私が毎日、朝にやっていることは
タスクを整理したり
段取りを組んだりなどの
テキパキ仕事をこなすような時間ではないけど
朝活は
お風呂でリラックスする感覚と似ています♡
モーニングページの本では
「書く事は、動くボートの中で休む事。
つまり、動きながら休むこと。」
そんな風に表現していましたが
まさにそんな感覚です。

だから、全く負担と感じないし
むしろ毎日を充実させるために
「欲しくなる時間♡」です。
お風呂でリラックスする時間と同じように
「欲しくなる時間♡」です。
おわりに

今日は、朝活が大好きな気持ちを、
勢いのままに書いてみました。
実は、最近、朝活グッズがジャンジャンと
充実してきてるんですけど
それもまた、blogかInstagramで
ご紹介しますね^^
幸せな朝活ライフを〜〜❤️