楽しい子育て

子育ての経験が人生を豊かにしていく

子育ての豊かさとは
みか
みか
ごきげんよう!
今日は3:45起きでした。
さとうみかです。

さよならこども園次女の卒園式が終わり その後の春休み保育も終わりましたー。 振り返って ①保育園選びで悩んだこと ②悩んで感じたこと 書いておきたいと思います。...

この記事でも少し書いたんですけど
「子育てって、人生を豊かにしてくれるな〜」と感じています。

昔は「子育ては女性の足かせになる」って思ってましたが

子育てが「足かせ」から「豊かさ」へ変わった理由をシェアします。

「毎日豊かになっていくしかないな〜♡」と感じながら過ごせます。

子育ての経験が人生を豊かにしていく

昔は

  • 子育てって面倒くさい
  • 子供がいると、制限が多い
  • 子育てしてたら自由を奪われる
  • 子供に時間を奪われる
  • 子育ては仕事の足かせになる

そんな風に感じて

「子育てって苦しい〜・不自由〜」と叫びながら
まるで牢屋にでも入っている気分でした(笑)

それが今ではこんな風に感じています。

子育てから受け取っているものを
ちゃんと見られるようになって

結果的に
子育てからもたらされる豊かさを感じられるようになりました♡

「苦しい・苦しい〜と感じながら子育てする毎日」から

「いつも子供や子育ての経験に感謝を感じながら過ごす毎日」にシフトできたので、いや〜もうこれは快適です。

同じ子育てをしていても、感じることが変わったのは、自分の認識を変えたからです。

豊かさ=経験の全て

受け取る豊かさの制限をなくしたんです。

豊かさを無限にしたんです。

なので、毎日無限に豊かさを受け取っています。

子育ても、その中の一つ。

そんな風に日常を眺めてみると、子供を産む前の生活より、子供を産んでからの生活の方が、断然豊かになっています。

  • 感じることも
  • 悩むことも
  • 泣くことも
  • 喜ぶことも
  • 怒ることも
  • ガッカリすることも
  • 悲しむことも

全部増えましたし

物質的にも、持ち物も増えて
入ってくるお金も増えて・出ていくお金も増えました(笑)

毎日どんどん豊かになっていくしかない人生

こういう眺め方になると、毎日どんどん豊かさが増えていくしかないな〜って実感できてきます。

豊かにしかなっていかないんだから、子育てに対しても見え方が変わってきます。

子育てに対して、勝手に感謝が湧いてくるんです♡

感謝の気持ちで毎日を過ごせるから、感謝できる出来事が実際にどんどん増えていきます。

感謝の気持ちに包まれているから、お仕事でもいいお仕事ができて収入も増えていくし

感謝の気持ちで過ごしていると夫婦関係もどんどんよくなってきます。

豊かさ=経験の全て

この認識で生きていると
毎日が感謝で溢れるので、ほんとにいいです♡♡♡

  • 捉え方が変わると、感じることが変わる
  • 感じることが変わると行動が変わる
  • 行動が変わると現実が変わる
子供の反抗期
「こどもは反抗するもの」と思ってたら、こどもを扱いにくいなんて感じなくなる反抗期=人生を豊かにしてくれるもの こんな風に捉えると、「反抗期は扱いにくい」「思春期って厄介」なんて感じなくなります。 子供の成長に感謝が溢れてきます❤️ 子供への愛も溢れてきて、いけいけー!って応援できます...

この記事にも書きましたが

たくさんの人が恐れている反抗期さえもワクワクするんです(笑)

  • 娘はどんな反抗をするのか?
  • 私はその時どんなことを感じるのか?
  • 私はどんな対応をするのか?
  • 娘はどんな反応をするのか?

「毎日どんな豊かさを受け取れるかな〜」とワクワクできます。

子供がいなくても、豊かさはどんどんやってくるんですけど、子供がいるとこの豊かさは劇的に増えてきますよね(笑)

これは「豊かさを自分で制限してる場合」は、苦しみにしか感じられないです。

豊かさの制限を捨て、執着も捨てられる

私はどんな制限をしているか?

ちょっとノートを使って向き合ってみてください。

自分自身が豊かさを制限していることがみえてきます。

毎朝15分のノート術*望む未来をつくる「モーニングページ」の効果 今日は、私がいつもやっている朝の習慣の「モーニングページ」をご紹介します。 私はこのモーニングページを1年以上続けています...

私にとってノートタイムは、「豊かさを受け取る時間」なんですけど、豊かさを感じられない時、ノートに向き合うと私自身が豊かさを制限していたことに気づけます。

そこでその制限をなくしていくと、結果的に

豊かさ=経験の全て

こういう結論になりました。

このスタンスって、全てのことへの執着がなくなるので、運気の流れに身を委ねてサラサラと流されながら、どんどん物質的にも豊かになっていく感じです。

実際に、子供が生まれてからうちの家計に流れてくるお金も、かなり増えてきました。

お金は、後からちゃんと付いてくるんやな〜と感じてます。

不要なのは、豊かさを自分で制限すること。

まとめ

子育ては人生を豊かにしてくれる♡

伝わっているとうれしいです〜。

今日のまとめ

  • 豊かさ=経験の全て
  • 捉え方が変わると、感じることが変わる
  • 感じることが変わると行動が変わる
  • 行動が変わると現実が変わる
みか
みか
今日も読んでいただいて、ありがとうございました♡
ご感想・ご質問はLINETwitterまで〜♡

Follow me ♡

Twitter

Twitter

micaRadio

Instagram

youtube

Online shop

cream