オンラインレッスンの楽しさをおすそ分けします。
今やっているオンラインレッスンでは、けっこうメンバー間の交流も生まれてきているのですが、そういうやり取りをみさせてもらえることも、私の楽しみの一つです。
自己対話レッスンを通して「豊かな人生を創造したい❤️」という同じ願いを持ち
- 幸せは私次第
- 不幸を自分で創造しない
- 被害者意識を捨てる
- 自分を偽らない
などの共通言語を持った仲間がたくさんいることが、めちゃくちゃ嬉しいです。
今日は、そんなオンラインレッスン内のやり取りから「不幸な人生を辞める方法」についてお伝えします。
- 自分の人生は不運ばかりだと感じている
- 私の周りは敵ばかりだ
- 人間関係に恵まれていない
- 私のことなんて誰もわかってくれない
- 私ばかりがなぜこんなにも辛い思いをしないといけないの?
- 経済的に苦しい
不幸な人生を辞めるために必要なことは3つです。
この記事を読めば、「不幸は自らがつくりだしている」ということが理解できるので、不幸な人生を自分で辞めることができます。
不幸な人生から抜け出す方法ー不幸は自ら創造している

まずは、オンラインレッスン内でのやり取りをご紹介します。
こんにちは
今日のノートで日付を書いている時、もうあと半分しかこのセミナーないんだ…と、ぶわっと寂しさや不安、終わることは不幸!が出てきました。
でもしばらくしてこの前のセミナー動画の「今幸せにいるのにそれを取りこぼして不幸を創造し、そっちにいっているの図」が頭に浮かびました。
今このセミナーでみかさんや皆さんからたくさんの学びを受け取って満たされていたはずなのに、終わりのことを考えてモヤモヤしてるなんて!
はっきりと自分が不幸を創造したのを目撃しました。
これまで自分で創造してるんですよといった言葉を聞いてもピンときてなかったんですが、今日はすごく客観的に自分を見れて、あ‼️不幸創ってる(笑)って思えました。
みかさんや皆さんとの今をしっかりと噛みしめてこれからの時間も過ごしていきたです☺️
不幸を創造する瞬間!
私もこのレッスンに参加してから、気付けようになりましたよ~。
言葉のドンピシャ感が気持ちがいいです^ ^
今までこれを無意識でダダ漏れ状態だったのを思うとゾッとします😱
ありがとうございます❤️
子供が砂場でお山をつくってるのをぼーっと横で眺めているみたいに、自分が不幸をせっせと創ってるのを眺めてる感じがしました(笑)
無意識でダダ漏れ状態(笑)
まさしくそうですよね!
本当に気づかせてもらえてよかったです✨
わかります!!
なんでこうも私は不幸を創造しちゃうんだろ💦と、自分でもびっくりです 笑笑
それに気付けたのはみかさんのこのレッスンに参加できたからです✨
ベテラン級に不幸や不足を創造してしまうので、逆もしかり!
幸せや満たされる事をどんどん心で感じていきたいです✨
シェアありがとうございます!
私も気付きをいただきました😍✨
ほんとすごいスピードで大量につくれちゃいますよね😅
「え?またそれつくってるの?(笑)好きだねー(笑)」って気づけたらもう手放していくだけですもんね。
気付けたことに本当に感謝です💓
確かに逆もしかり!ですね。
不幸を創造できるなら幸せを創造できるはず。
幸せを創造するベテランになっていきたいです💓
私こそ気付きをありがとうございます☺️
いつも内なる心をシェアしてくださり、ありがとうございます❤️
もともとは被害者意識バリバリの人だったから、そんな人へ「不幸は自分で創造しているもの」という真理が伝わっていて、本当にうれしいです❤️
私の言葉を素直に受け取ってくださって、ありがとうございます。
被害者意識がある人には、なかなか「真理の言葉」は届かないことが多いことは、重々理解しています。
だって、被害者自身が自分で被害を作ってるなんて、到底信じたくないでしょう?
真理の言葉が届かないから、自ら「不幸製造機」となってしまうし、それに気づけないんですけど、そこで諦めないで伝え続けてきて良かった!
まじでオンラインレッスンで熱くお伝えしてきて良かったな〜と感じる瞬間です❤️
11月でレッスンは終了しますが、皆さんと一緒に生み出してきた「学び・喜び」は一生消えませんから、大丈夫です!!
不幸な人生を創造する人の特徴

私が思う「不幸な人生を創造する人の特徴」をあげてみます。
- 被害者意識がある
- 自分の幸せを環境次第にしている
- 勝ち負けの世界で、いつも他人と比べて戦っている
こんな特徴がありますね。
ということは、これらを辞めたら「不幸な人生は卒業できる」ということですね。
被害者意識を辞める
被害者式については、ずっとお話してきたような気がしますが、WordPressにはまだそんなに記事がなかったので、アメブロとYouTubeを紹介します。
「被害は自分で生み出している」という自覚が必要ですね。
YouTubeは、インスタライブの録画です。
長いので流し聞きをオススメします。
アメブロにも書いてました。
⬇️こちらの記事も、被害者意識がある人にはオススメです。

実は正義の剣を振りかざす人も、被害者意識を持っている人が多いので、不幸な人生を創造しがちです。

私の幸せは私次第にする
不幸を創造する人は、不幸を他人のせい・環境のせいにします。
ということは、自分の幸せを外側次第にしているということ。
それを辞めると、不幸を創造できなくなります。
それは、つまり幸せの条件を決めないこと。


「幸せは私次第」にしてしまうと、あっという間に人生が豊かになるんですよね〜❤️
勝ち負けの世界から引退する
勝ち負けをやっていると、エンドレスで不幸は生まれますよね〜。
私もずーーっとやっていたから、めっちゃ痛感します。
人間関係での不幸を創造している人は、ほとんど勝ち負けをやっているんじゃないかな〜。
勝ち負けをやっていると、自分に素直になれないので、どんどん望む世界からは離れていってしまう。
自分に素直になるためには、勝ち負けの世界からはアッサリ引退してしまおう!

まとめ

不幸な人生を辞めるために必要なことは3つでした。
- 被害者意識を捨てる
- 私の幸せは私次第にする
- 勝ち負けの世界から引退する
あげてみると、結構少なかったのですが、どっぷり「不幸な人生」に浸っている人にとっては、一つ一つ辞めていく時には、結構なエネルギーが必要かもしれません。
なんといっても、これまでの人生を創ってきた生き方の癖ですから、意識を変えていくためには1ヶ月くらいは必要だと思います。
この不幸な人生を辞めることや、不幸を自分で創造しない生き方については、オンラインレッスンで詳しくお伝えしていますし、動画セミナーやオンラインセッションを使ったアプローチがあるので、一人で実践するよりスムーズに不幸な人生を辞められます。
オンラインセッションやリアルタイムでのご質問ができるのは11月中です。
12月以降は、オンラインセッション・ご質問の受付は終了し、グループ内の投稿の閲覧と動画の視聴だけになります。
参加者さんからは、いつもパワフルな気づき・学びの投稿をいただいています。
たくさんの人が幸せを創造するプロになりますように。