お金の不安

カツカツはイヤ!余裕のある私になるコツ

mica
mica
ごきげんよう!micaです。

こんな人へおすすめの記事です

  • 時間の余裕がほしい
  • お金の余裕がほしい
  • 心の余裕がほしい
  • 余裕があれば優しい私でいられるのにな〜

色んな余裕が欲しいですよね(笑)

「余裕がない」というのは、「自分で余裕を選んでない」という自覚があると、すぐに余裕って生み出せるんです。

私もこの自覚を持ってから、意識的に日常生活での余裕を生み出せるようになり、前よりは余裕を感じながら、毎日過ごせています。

この記事では、余裕の生み出し方と実際に私がやっていることをご紹介します。

これを知ってもらうと、「余裕がない!」と悩むことが一切なくなるので、カツカツで余裕のない生活から抜け出せます。

これは、めっちゃおすすめです♡

では、どうぞ!

余裕がない時のスパイラル

余裕がない時というのは、色んなところに連鎖して、どんどん余裕がなくなっていきます。

  • バタバタして急いでいたら転んで、パンストが伝線して新しいパンストを買って履き替えたりしてたら、遅刻した
  • 子供がご飯を食べるのが遅いから「早く!早く!」と急かしてたら、ご飯をこぼしてしまい、お掃除や着替えをしてたら出発の時間に大幅に間に合わなかった

これは実際の私の体験です(笑)

まあ、ありがちといえばありがち。

時間のゆとりがないと、心のゆとりもなくなって、普通にできることができなくなる。
トラブルが起こりやすい。

結果的に、さらに時間の切羽詰まった感が増える。

もうこれはたくさんの人が体験されていると思いますが、人生や日常において「余裕」「ゆとり」ってほんとに大切ですね。

余裕・ゆとりがある時

ゆとりがある時は、ない時とは逆のことが起こりますね。

  • 時間に余裕をもって出かけたら、汗をかきにくいので化粧崩れしにくい(笑)
  • 心の余裕があると、人への対応が丁寧にできる→会った人に喜んでもらえる
  • 余裕を感じていると、子供への対応もいつもより穏やかで寛大になれる
  • 余裕があると人への気遣いが生まれる
  • 嫌なことがあってもスルリとスルーできる。気にならない。

私も日常生活で、こういうことをすごく感じています。

イライラして対応が雑になる時は、たいていは余裕を感じてない時なんです。

少しの余裕が大きな余裕を連れてくる

余裕が欲しいな〜って思った時に、今すぐできる余裕ってなにかな〜と考えてみると、余裕には「お金」「時間」「心」といった種類がありますが、一番簡単に今すぐ作れる余裕っていうのが、「時間」でした。

ちょっとした、時間の余裕を作ってみることは、誰でも案外簡単にできます。

  • 朝、15分だけ早起きして1人カフェタイムを作る
  • 週1回1時間だけは、育児も家事もお願いして、1人時間をつくる
  • 子供が寝てから30分は読書タイムをとる

私の余裕とは、1人の時間です。

これをやっていくと、心の余裕が生まれます。

心の余裕が生まれると、内側からパワーが湧いてきて、他者への対応も丁寧にできるようになります。

他者への対応が丁寧できるということは、職場での評価も変わってきますね。

まずはたった15分程度の自分時間をとるだけで、今度は新たな「時間の余裕」を生み出そう!という意欲がムクムクと湧いてきて、「余裕を作るなんて、どうせ無理」が消えるんです。

毎朝15分のノート術*望む未来をつくる「モーニングページ」の効果 今日は、私がいつもやっている朝の習慣の「モーニングページ」をご紹介します。 私はこのモーニングページを1年以上続けています...

そこから、時間の余裕が増えていくので、今度はお金を生み出すビジネスアイデアが湧いてきたり、お金の余裕もつくってみよう!という気持ちになって、結果的にお金の余裕も生まれてきます。

「余裕がある」という状態は、欠乏感を感じてないので、支出も減ります。

無駄にコンビニスイーツを買うことなどがなくなりますね。

時間の余裕から心の余裕が生まれ、
心の余裕からお金の余裕が生まれる。

20万円のコートを断捨離しました!マッキントッシュの20万円のコートを思い切って断捨離しました。 高かったコートを断捨離して 本当の豊かさとは? 浪費癖がやめられな...
夫婦関係がよくなって世帯収入が増えるワーク 朝活をやったおかげで めっちゃのんびりできて 今、めっちゃ豊かやな〜〜♡ を感じられて さらに 感謝ノート 豊か...

ここまで体感してくると

余裕とは自分で生み出すもの

という自覚がはっきりしてきます。

あとは、意識的に余裕を自分で生み出せばいいだけなので、「余裕がない!」と悩むことがなくなります。

なので、忙しい人ほど手帳を使って欲しいと思います。

行動力を育む手帳タイムの習慣 忙しいママが 「充実した毎日を過ごしたい♡」 という願いと叶えたいなら だと思ってますが 今日は、そんな手帳の魔法に...
毎日を大好きな予定で埋め尽くすバーチカル手帳の使い方手帳のウィークリーページを見るたびに 楽しみすぎて胸が踊る♡ 希望に溢れて興奮する♡ そんな毎日を過ごしたい人向けの記事です。 ...
時間の使い方が変わるから、人生が変わる人生を変えたいなら時間の使い方を変えること。 豊かな人生とは毎日が 「やりたいこと」で溢れている状態。 昨日の「充実した1日をデザ...
充実した1日をデザインする手帳を使っていると 「やりたいことがあるのに、なかなか踏み出せない」 「あの映画に行きたいのに、まだ行ってない」 「1人カフェした...

まとめ

時間の余裕→心の余裕→お金の余裕

「余裕とは自分で生み出すもの」

この自覚があれば、いくらでも生み出せます。

まずは、一番トライしやすい時間の余裕をつくる。

1日15分でいいので自分の時間を作ってみてくださいね。

mica
mica
大きな余裕も小さな余裕からスタート!

今日も読んでくれてありがとう♡

Follow me ♡

Twitter

Twitter

micaRadio

Instagram

youtube

Online shop

cream